桜満開。
公開日:
:
称名寺の日々
本日、称名寺境内の桜が満開となりました。
称名寺には桜の木が三本あり、
枝垂れ桜、ソメイヨシノ、山桜です。
それぞれ開花の時期が違うのですが、今年はほぼ同時期に咲きました。
ソメイヨシノと山桜
参道と桜
枝垂れ桜
枝垂れ桜と本堂
多くの人が写真を撮っていました。
見ごろは今週でしょうか。
関連記事
-
-
令和四年十一月御朱印
最近は日が暮れるのが早くなりました。 11月7日は立冬でした。 暦では冬となり、これから寒くなる
-
-
2019年歳末助け合い運動 托鉢
更新が遅れてしまいました。 昨年の12月12日と12月18日の両日に府中仏教会主催の歳末助け合
-
-
※4月17日 御朱印お休み
4月27日(日)は書き手さんがお休みのため御朱印もお休み致します。
-
-
※9月30日御朱印お休み
9月30日(土曜)ですが、法務が多忙なため御朱印をお休み致します。 よろしくお願い致します。
-
-
2015年10月23日の地蔵縁日祈願法要
日も短くなってきまして、徐々にですが寒くなってまりました。 2015年9月23日の地蔵縁日祈願
-
-
令和6年 2月御朱印対応日について
インフルエンザやコロナと流行り病になる人が多いです。 書き手さんも体調が良くなり、御朱印を始められ
-
-
歳末たすけあい運動托鉢 東部地区
先日の8日に歳末たすけあい運動托鉢を府中の東部地区で行いました。 府中佛教会に所属している各寺
- PREV
- 2019年3月23日地蔵縁日祈願法要
- NEXT
- 2019年4月23日地蔵縁日祈願法要