*

「 副住職のつぶやき 」 一覧

2023年4月、5月地蔵縁日

4月、5月と法務、行事と忙しかったため事後報告となります。 4月は行事のため、祈願は行いませんでした。 5月に4月分と合わせまして祈願をさせて頂きました。 5月の地蔵縁日はあいにくの雨で

続きを見る

鯉のぼり

今日は5月5日の子供の日です。 称名寺では約30年ぶりに鯉のぼりがあがりました。 鯉のぼりは長期保管していましたが、どこも傷んでいなく良かったです。 この連休中は快晴で鯉のぼりもきれいに

続きを見る

2022年7月・8月 地蔵縁日

先月と先々月の地蔵縁日のお知らせができず大変申し訳ございませんでした。 2022年7月・8月の地蔵縁日は無事に終えました。 両日ともに蒸し暑かったですが、多くの参拝者が来られました。 当

続きを見る

※4月17日 御朱印お休み

4月27日(日)は書き手さんがお休みのため御朱印もお休み致します。

続きを見る

※3月2日 御朱印お休み

3月2日(水)は書き手さんが急遽お休みのため御朱印もお休み致します。

続きを見る

2022年1月23日・2月23日 地蔵縁日

更新ができず申し訳ございませんでした。 2022年1月と2月の地蔵縁日は無事に終えました。 両日ともに寒さが厳しかったですが、多くの参拝者が来られました。 祈願のお札も上がり、それぞれ祈

続きを見る

令和四年一月御朱印

小寒を過ぎてさらに寒くなり、初雪も降りました。 さて、お待たせしました季節の御朱印ができましたのでお知らせ致します。 今月は梅と竹飾りになります。 華やかな絵柄になっています。

続きを見る

初雪

本日は朝から本当に寒く、初雪が降りました。 境内も雪模様になっていました。 ただ、積もると大変ですので影響でる前に止んで欲しいです。

続きを見る

※年末年始の御朱印はお休み致します。

12月30日~1月4日まで、書き手さんがお正月休みのため御朱印もお休み致します。

続きを見る

十一月御朱印

すっかりと秋めいてまいりました。 日も短くなり、夕方になりましと寒くなります。 さて、お待たせしました季節の御朱印ができましたのでお知らせ致します。 今月は紅葉です。 昨年も紅葉で

続きを見る

2023年4月、5月地蔵縁日

4月、5月と法務、行事と忙しかったため事後報告となります。 4月

no image
※5月25日御朱印お休み

5月25日は急遽都合のため御朱印をお休み致します。 よろしくお願い致

no image
※5月17日御朱印お休み

5月17日は都合のため御朱印をお休み致します。 よろしくお願い致しま

no image
※5月12日御朱印

5月12日は御朱印を15時までとなります。

令和5年5月御朱印

5月になりまして、爽やかな季節となりました。 今年はくらやみ祭りも開

→もっと見る