*

岩手沿岸。

公開日: : 最終更新日:2018/12/12 副住職のつぶやき

更新が遅くなりました・・・。

自分のせいでしばらくブログを書くことができない状態でした。。。

今年の10月に岩手県沿岸部に行く機会があり、
その際に震災で被害を受けた陸前高田市の奇跡の一本松を見に行きました。

震災を受ける前は高田松原として松の木がたくさん植えてあったそうです。
しかし東日本大震災の津波で甚大な被害を受け、一本だけ松の木が残り、
以後それをモニュメントとして残し奇跡の一本松として残っています。

ニュースで何回も放送されていましたが実物を見るのは初めてでした。
震災での津波被害から六年程経ちますが、陸前高田の街は盛土の最中でお店も少なく、
まだ復興の途中で、なかなか難しい状態である印象でした。

陸前高田市街を車を走らせていますと途中「奇跡の一本松」の看板が見えて、
駐車場に入ると観光バスや自家用車が多く見られました。

駐車場から徒歩15分程で奇跡の一本松に辿り着き、
平日にもかかわらず多くの方が見に来られていました。

松の木の周辺はまだ、倒壊した建物なども残っており、津波の被害を感じさせるようでした。
しかし、同時に晴れた日に一本そびえ立つ松には復興への力も感じることがでました。
一刻も早く復興を遂げるよう願います。

関連記事

no image

久々の更新

お久しぶりです。。。 更新が遅れてしまい申し訳ございません。 自分自身が忙しかったのと、

記事を読む

no image

久々の更新

久々の更新です。 ブログの調子が悪くて更新ができずにいました・・・。 何とか更新できるように

記事を読む

ミュージカル

昨日、劇団四季のノートルダムの鐘を観ました。 ノートルダムの鐘は1996年に公開された

記事を読む

南インド研修旅行④

慌ただしくて更新が遅れてしまいました・・・。   3月5日、この日は列車に乗っ

記事を読む

no image

※9月13日御朱印お休み

9月13日は書き手さんの体調不良のため御朱印をお休み致します。 明日も体調によってお休みすることが

記事を読む

2019年7月23日地蔵縁日祈願法要

長い梅雨が続いております。 七月に入り各お寺さんが一年で一番忙しい季節となりました。 称名寺

記事を読む

府中仏教会青年部 研修会

昨年の末は忙しく更新ができませんでしたが、 溜めていた出来事を書いて行こうと思います。

記事を読む

9月御朱印対応日について

連絡が遅くなりまして申し訳ございません。 9月の御朱印ですが、9月7日から始めたいと思っており

記事を読む

no image

メガネ日和

    12月16日に新しいメガネを買いました。  

記事を読む

※年末年始の御朱印はお休み致します。

12月30日~1月4日まで、書き手さんがお正月休みのため御朱印もお休み致します。

記事を読む

no image
2025年5月23日の地蔵縁日祈願法要

2025年5月23日の地蔵縁日祈願法要ですが、 副住職が本山へ出張の

no image
2月の御朱印はお休みいたします。

寒い日が続いています、体調管理を大切にしたいです。 さて、ご連絡が遅

no image
1月の御朱印はお休みいたします。

あけましておめでとうございます。 昨年は多くの方に参拝していただき、

令和6年 12月御朱印対応日について

12月の季節の御朱印ですが、12月4日から始めます。 つきましては対

令和6年12月御朱印

あっという間に12月となりました。 今年は全体的に波乱の年だったなと

→もっと見る