竹の子
公開日:
:
最終更新日:2018/12/12
称名寺の日々
もう五月になりました。
境内も新緑が目立ってきました。
府中では五月三日・四日・五日とくらやみ祭りが始まるので、
府中市民も落ち着かない感じです。。
称名寺境内でも五月を感じさせる風景が見られました。
そう。竹の子です。
寺務所の裏なので、寺院関係者しか入れませんが、
今年は竹林以外の場所でも生えており驚いています。
関連記事
-
-
令和5年10月御朱印
10月になり朝晩の冷え込むようになりました。 季節の変わり目なので、体調に気を付けたいです。 さ
-
-
※令和5年6月御朱印と対応日について
6月になりまして、湿度も上がり天気も梅雨模様の日が多くなりました。 季節の御朱印のお知らせの前
-
-
歳末たすけあい運動托鉢 中部地区
12月18日に府中市中部地区での歳末たすけあい運動托鉢を行いました。 この
-
-
※3月2日 御朱印お休み
3月2日(水)は書き手さんが急遽お休みのため御朱印もお休み致します。
-
-
※2月22日(水曜日) 御朱印お休み
書き手さんがお休みのため2月22日(水曜日)は御朱印をお休み致します。 よろしくお願い致します。
-
-
※2月27日 御朱印お休み
2月27日(日)は書き手さんがお休みのため御朱印もお休み致します。
-
-
令和6年4月 夜桜御朱印(書置きのみ)
今月は季節の御朱印とは別に夜桜御朱印(書置きのみ)を作成いたしました。 下記に対応を記します。
- PREV
- 2017年4月23日の地蔵縁日祈願法要
- NEXT
- くらやみ祭り