*

令和5年12月御朱印

公開日: : 最終更新日:2023/12/20 称名寺の日々

12月になりまして、急に寒くなりました。
先月まで、夏のような暖かさら嘘のように感じます。
さて、お待たせしました季節の御朱印ができましたのでお知らせ致します。

12月はクリスマス御朱印です。
ツリーやサンタクロースなどが満載です。
他宗にも寛容なのが仏教らしくいいですね。

12月の御朱印は11月6日からとなります。
御朱印の受付は予定表をご確認ください。
午後1時~午後4時までになります。

※12月の御朱印帳のお預かりは、12月19日(火)までとさせて頂きます。
 また、12月20日(水)~1月9日(火)までは、御朱印帳のお預かりは出来ませんのでご了承ください。
 12月20日、22日、23日、24日は当日お渡しの片面サイズであればお書き入れ致します。

関連記事

令和6年1月御朱印

新年明けまして令和6年1月になりました。 今年は辰年なので登る龍のように良いことがある年になると願

記事を読む

春のお彼岸

本日は春のお彼岸中日です。 多くのお檀家さんが称名寺へとお参りに来ております。 称名寺の境内

記事を読む

令和四年九月御朱印

九月になりました。バタバタと忙しかった夏が終わり、 気づけば今年も半分以上過ぎました。 夏の暑さ

記事を読む

no image

※御朱印帳のサイズについて

御朱印帳ですが、近年様々なサイズがございます。 称名寺が行っています季節の御朱印は普通 サイズをベ

記事を読む

令和5年4月御朱印

今年は桜の開花も早く境内の桜も散り始めました。 さて、お待たせしました季節の御朱印ができました

記事を読む

2019年歳末助け合い運動 托鉢

更新が遅れてしまいました。 昨年の12月12日と12月18日の両日に府中仏教会主催の歳末助け合

記事を読む

六月御朱印

6月に入り、梅雨入りとなりました。 境内でカエルの声が聞こえてきました。 さて、時期の御朱印

記事を読む

no image

※11月13日(日曜日) 御朱印お休み

書き手さんがお休みのため11月13日(日曜日)は御朱印をお休み致します。 よろしくお願い致します。

記事を読む

大施餓鬼法要

先月の八月十日に大施餓鬼法要を執り行いました。 毎年、多くの檀信徒の皆様が見られるのですが、

記事を読む

no image

※12月2日(木曜日) 御朱印お休み

12月2日は葬儀のため、御朱印をお休み致します。 よろしくお願い致します。

記事を読む

no image
2025年5月23日の地蔵縁日祈願法要

2025年5月23日の地蔵縁日祈願法要ですが、 副住職が本山へ出張の

no image
2月の御朱印はお休みいたします。

寒い日が続いています、体調管理を大切にしたいです。 さて、ご連絡が遅

no image
1月の御朱印はお休みいたします。

あけましておめでとうございます。 昨年は多くの方に参拝していただき、

令和6年 12月御朱印対応日について

12月の季節の御朱印ですが、12月4日から始めます。 つきましては対

令和6年12月御朱印

あっという間に12月となりました。 今年は全体的に波乱の年だったなと

→もっと見る