*

令和6年 11月御朱印対応日について

公開日: : 称名寺の日々

11月の季節の御朱印ですが、11月1日から始めます。
つきましては対応日を下記の画像からご確認下さい。

・空欄の日にちは「直書き」及び「書置き」ともに対応しております。
 ×と記した日にちはお休みとなります。
 書置きと記されています日は「書置き」のみの対応となります。
※見開きサイズのお預かりは11月20日までとなります。

関連記事

no image

※3月29日(水曜日)御朱印お休み

書き手さんがお休みのため3月29日(水曜日)は御朱印をお休み致します。 よろしくお願い致します。

記事を読む

no image

※2月1日~2月6日まで御朱印お休み

先日から書き手さんの体調不良のため 2月1日~2月6日まで御朱印をお休み致します。 よろしくお願

記事を読む

おあみださん御縁日、裸詣り

1月14日に岩手県盛岡市にあります、教浄寺さんにて おあみださん御縁日、裸参りのお手伝いに参加

記事を読む

2016年8月23日の地蔵縁日祈願法要

施餓鬼法要とお盆も終わりまして、やっとゆっくりしている日々です。 今年も多くのお檀家さんが施餓鬼法

記事を読む

令和6年12月御朱印

あっという間に12月となりました。 今年は全体的に波乱の年だったなと感じております。 さて、

記事を読む

托鉢

12月10日と20日に府中仏教会が毎年行っている「歳末たすけあい運動 托鉢」をしました。 宗派

記事を読む

令和6年 1月御朱印対応日について

令和6年、新年が明けました。 1月の季節の御朱印ですが、1月12日から始めます。 つきましては対

記事を読む

※5月2日(火)~5月6日(土)御朱印お休み

書き手さんがお休みのため5月2日(火)~5月6日(土)は御朱印をお休み致します。 よろしくお願い致

記事を読む

令和6年5月 母の日御朱印(5月12日限定)

今月は季節の御朱印とは別に母の日御朱印を作成いたしました。 下記に対応を記します。 ・対

記事を読む

令和四年十一月御朱印

最近は日が暮れるのが早くなりました。 11月7日は立冬でした。 暦では冬となり、これから寒くなる

記事を読む

no image
1月の御朱印はお休みいたします。

あけましておめでとうございます。 昨年は多くの方に参拝していただき、

令和6年 12月御朱印対応日について

12月の季節の御朱印ですが、12月4日から始めます。 つきましては対

令和6年12月御朱印

あっという間に12月となりました。 今年は全体的に波乱の年だったなと

令和6年 11月御朱印対応日について

11月の季節の御朱印ですが、11月1日から始めます。 つきましては対

令和6年11月御朱印

朝晩と冷え込むようになり秋を飛び越えて冬の気配を感じます。 さて

→もっと見る