托鉢
公開日:
:
最終更新日:2018/12/12
称名寺の日々
昨年の12月に府中仏教会が毎年行っている「歳末たすけあい運動 托鉢」をしました。
宗派関係なく各寺院の僧侶が集まって府中の街を練り歩き托鉢をしています。
今年も東部・中部と分けて二日間行いました。
今年は両日とも日は出ていましたが寒波のためとても寒かったです。。。
また、若い僧侶が多く参加していただき、隊列も長く迫力がありました。
そして、托鉢を行いまして府中の多くの方々から浄財をいただきました。
寒いなか家から出てきてくれた方やたまたま歩いていた方など多くの人の善意を受けました。
両日とも托鉢が終わりましたら、府中市社会福祉協議会の人が来ていただき、全額寄付致しました。
今回の托鉢も無事に終えることができましたのも多くの皆様方の協力の賜物と心より感謝致します
関連記事
-
-
令和6年10月御朱印
お彼岸の季節となりました。 暑さ寒さも彼岸までといいますが、ここ数日秋めいた涼しい日が続いておりま
-
-
2018年2月23日の地蔵縁日祈願法要
今月の地蔵縁日祈願法要は10時から行います。 祈願をする方は始まる前に願い事を書いた地蔵絵馬を地蔵
-
-
地蔵縁日祈願法要 2015年6月23日
梅雨になりまして、庭の紫陽花が綺麗に咲いています。 先日、地蔵絵馬をお求め
-
-
令和6年12月御朱印
あっという間に12月となりました。 今年は全体的に波乱の年だったなと感じております。 さて、
-
-
※11月23日(水曜日) 御朱印お休み
11月23日は法事が立て込み忙しいため、11月23日(水曜日)は御朱印をお休み致します。 書置きや
-
-
令和6年 10月御朱印対応日について
10月の季節の御朱印ですが、10月2日から始めます。 つきましては対応日を下記の画像からご確認下さ
- PREV
- 訂正 2018年2月23日の地蔵縁日祈願法要
- NEXT
- 諏訪・善光寺