*

南インド研修旅行②

公開日: : 最終更新日:2018/12/12 称名寺の日々

3月3日午前10時くらいにナーガルジュナコンダの街へと到着しました。

ハイデラバードと比べると田舎の風景という印象です。

IMG_0597-4

ナーガルジュナコンダの街

 

午前中はナーガルジュナコンダ遺跡を見に行きました。

ナーガルジュナコンダはその地名の通りナーガルジュナ(龍樹)が晩年止住して布教した場所であります。

現在ナーガルジュナコンダには大きなダムがあり、遺跡はそのダムの中にありました。

ダムを作る際にインド政府が遺跡を掘り返し高台へと移転させたそうです。

IMG_0597-3

ナーガルジュナダム

 

 

ホテルからバスを走らせて20分程で到着しました。

遺跡の周りには柵がされており、警備の人と職員の人が数名いるだけでした。

インドでは多くの人がヒンドゥー教徒の為なのか仏教遺跡にはあまり関心がないように思えました。

 

遺跡では石で造られた本堂や僧侶が住んでいた御堂跡、また公共浴場や闘技場といった施設もありました。

紀元前の物でどれも形はほとんど残っておりませんが、石に刻まれたレリーフなど当時の面影を残していました。

IMG_0597-1

本堂跡

IMG_0597-7

修行道場跡

IMG_0606

闘技場跡

 

一時間程見学した後、ホテルに戻り昼食を取りました。

そして、午後に船に乗りましてダムの中央にある高台の遺跡群へと向かいます。

船に乗っている最中にスコールに襲われたりと大変でしたが、一時間程で高台へと到着しました。

 

船を下りてしばらく歩くと博物館が見えてきました。

そこでは、ナーガルジュナコンダの遺跡から出土した仏像やレリーフ等やストゥーパ(仏塔)の模型など展示されています。

現地ガイドさんが一つ一つ説明して回ってくれました。

ただ、さっきの雨でそこかしこで雨漏りしていたのに驚き、展示品が濡れてたりしてるので、さすがにマズイのではと思いました。

インドでは気にならないのでしょうか・・・・。

IMG_0597-5

ナーガルジュナコンダ博物館

 

見学が終わり外に出まして、

次はメインであるナーガルジュナ像前で法要です。

ナーガルジュナ像の前で改良服に着替え数珠と前袈裟を付けまして読経をしました。

インドの日差しが照りつける中、読経が終わり皆で記念写真を撮りました。

読経をしてる中、遥か昔にここで仏教が栄えていて幾年の時間を掛けてシルクロードを渡って日本まで仏教が伝わったと思うと改めて気が引き締まる思いでした。

IMG_0597-6

ナーガルジュナ(龍樹)像

 

最後にストゥーパ(仏塔)を見学しました。

ストゥーパ(仏塔)の近くにダライラマが植樹した菩提樹の木があり、その周りには多くのチベット仏教がお参りした後がありました。

IMG_0641-1

ストゥーパ

 

IMG_0641-2

ダライラマが植樹した菩提樹

ナーガルジュナ(龍樹)は密教なので、チベット仏教徒では重要な僧侶として崇められています。

その日はナーガルジュナコンダ遺跡群を見学して終了しました。

続く・・・。

関連記事

11月御朱印対応日について

11月の季節の御朱印ですが、11月8日から始めます。 つきましては対応日を下記の画像からご確認下さ

記事を読む

no image

※御朱印帳のサイズについて

御朱印帳ですが、近年様々なサイズがございます。 称名寺が行っています季節の御朱印は普通 サイズをベ

記事を読む

no image

御朱印につきまして、お知らせ

令和6年4月より御朱印につきまして下記の対応とする事となりました。 ・ご家族やご友人の分の御朱

記事を読む

盗難車

日に日に寒くなってきました。 寒いのは得意ではないです。 先日、門前に不審なバイクが連日置い

記事を読む

※12月18日(日曜日) 御朱印お休み

書き手さんがお休みのため12月18日(日曜日)は御朱印をお休み致します。 よろしくお願い致します。

記事を読む

令和四年六月御朱印

六月になり、各地で梅雨入りとなりました。 雨が多い日が続いています。 さて、お待たせしました

記事を読む

2018年12月23日の地蔵縁日祈願法要

平成も残り少なくなりました。 称名寺でも木々の葉っぱは落ちきりそうです。 さて、今月の地蔵縁日祈願

記事を読む

2019年7月23日地蔵縁日祈願法要

長い梅雨が続いております。 七月に入り各お寺さんが一年で一番忙しい季節となりました。 称名寺

記事を読む

令和四年十月御朱印

お彼岸も終わり、少しずつ秋の季節となりました。 今年もあと2か月と思うと1年があっという間に短く感

記事を読む

板碑調査②

10月19日に府中市の市史編纂事業の計画で板碑の調査に来られました。 この間は私的に調査をお願

記事を読む

令和6年4月23日 地蔵縁日法要

令和6年4月23日の地蔵縁日法要ですが、 法務があるためお昼頃に行い

no image
御朱印につきまして、お知らせ

令和6年4月より御朱印につきまして下記の対応とする事となりました。

令和6年4月 夜桜御朱印(書置きのみ)

今月は季節の御朱印とは別に夜桜御朱印(書置きのみ)を作成いたしました。

令和6年4月御朱印

4月になり、桜も満開となり春らしい季節となりました。 さて、お待

令和6年 4月御朱印対応日について

4月の季節の御朱印ですが、4月10日から始めます。 つきましては対応

→もっと見る