御朱印対応について
公開日:
:
称名寺の日々
お知らせ
称名寺が行っています季節の御朱印ですが、大変有難いことに御朱印を求めて参拝される方が多くなりました。
しかし、お寺の業務、法要、それに伴いお塔婆の数が増えたことで御朱印との両立が難しくなりました。
また、少数ですが、御朱印を求められる方に御朱印を早く書くよう急かす人や無茶な要求をする人、書き手さんや職員に対して心無い言葉をかける人を見聞きしました。
そこで、令和5年10月より下記の対応とする事となりました。
◦当日お渡しできるのは片面のみとさせて頂きます。また、通常サイズ以外は全てお預かりし、1週間~10日後にお渡しとなります。
◦前の月を含む、遡っての御依頼はお断りすることになりました。
何卒ご理解の上、よろしくお願い致します。
諸法山 称名寺 住職
関連記事
-
-
2015年9月23日の地蔵縁日祈願法要
秋のお彼岸を迎えまして、シルバーウイークとも重なりまして、 お彼岸入りから多くの方がお参りに来
-
-
令和5年10月御朱印
10月になり朝晩の冷え込むようになりました。 季節の変わり目なので、体調に気を付けたいです。 さ
-
-
※10月27日御朱印お休み
10月27日(金曜)ですが、法務が多忙なため御朱印をお休み致します。 よろしくお願い致します。
- PREV
- 令和5年9月御朱印
- NEXT
- ※9月13日御朱印お休み