*

春のお彼岸

公開日: : 最終更新日:2018/12/12 副住職のつぶやき, 称名寺の日々

久しぶりの更新となります。。。

色々と忙しく、また3月初旬にインド研修へ10日行ってきた為、更新が遅れました。

インド研修の話は近日中に書きます(汗)

 

18日から24日まで春のお彼岸です。

称名寺にも多くのお檀家さんがお参りに来られました。

 

最近は、気温も暖かく春の到来を感じます。

称名寺境内でも春を感じさせる光景が見れます。

境内の片隅にひっそりと「ヒヤシンス」の花が咲いてました。

ヒヤシンス

ヒヤシンス

 

 

また、「枝垂れ桜」も咲き始めました。

あと、3・4日で満開になるのではないかと思います。

「枝垂れ桜」は満開になりますと、とても綺麗で多くのお檀家さんが写真を撮っていかれます。

枝垂れ桜

枝垂れ桜

 

境内から塀の外へと伸びる「ソメイヨシノの桜」はまだ蕾でした。

この桜は大きく枝が塀を越して伸びているので山門の横の通りが桜のトンネルの様になり大変綺麗です。

自分の中では府中の隠れスポットだと思ってます(笑)

満開になりましたら、写真を撮ろうと考えています。

関連記事

諏訪・善光寺

今月の5日に研修会があり、諏訪と善光寺へと行きました。 善光寺へは行った事があるのですが、諏訪は初

記事を読む

※1月25日(水曜日) 御朱印お休み

書き手さんがお休みのため1月25日(水曜日)は御朱印をお休み致します。 よろしくお願い致します。

記事を読む

12月御朱印対応日について 

12月の季節の御朱印ですが、12月6日から始めます。 つきましては対応日を下記の画像からご確認下さ

記事を読む

no image

※5月25日御朱印お休み

5月25日は急遽都合のため御朱印をお休み致します。 よろしくお願い致します。

記事を読む

2016年9月23日の地蔵縁日祈願法要

今年は雨が続いており、台風や大雨もありました。 そんな中、秋のお彼岸も中日が過ぎまして、雨の中多く

記事を読む

no image

1月の御朱印はお休みいたします。

あけましておめでとうございます。 昨年は多くの方に参拝していただき、御朱印を受け取っていただきまし

記事を読む

no image

※訂正 令和5年12月21日御朱印 書置

先日アップしました内容が間違っていましたので、下記に訂正致します。 12月21日ですが、書置の

記事を読む

九月御朱印

今月の二十日から秋のお彼岸となりました。 多くのお檀家さんがお参りに来られています。 さて、

記事を読む

令和四年二月御朱印

二月になり立春も過ぎました。 今年も二月は寒いです。 さて、お待たせしました季節の御朱印がで

記事を読む

板碑調査②

10月19日に府中市の市史編纂事業の計画で板碑の調査に来られました。 この間は私的に調査をお願

記事を読む

no image
2025年5月23日の地蔵縁日祈願法要

2025年5月23日の地蔵縁日祈願法要ですが、 副住職が本山へ出張の

no image
2月の御朱印はお休みいたします。

寒い日が続いています、体調管理を大切にしたいです。 さて、ご連絡が遅

no image
1月の御朱印はお休みいたします。

あけましておめでとうございます。 昨年は多くの方に参拝していただき、

令和6年 12月御朱印対応日について

12月の季節の御朱印ですが、12月4日から始めます。 つきましては対

令和6年12月御朱印

あっという間に12月となりました。 今年は全体的に波乱の年だったなと

→もっと見る