*

鯉のぼり

公開日: : 最終更新日:2023/05/06 副住職のつぶやき, 称名寺の日々

今日は5月5日の子供の日です。

称名寺では約30年ぶりに鯉のぼりがあがりました。
鯉のぼりは長期保管していましたが、どこも傷んでいなく良かったです。

この連休中は快晴で鯉のぼりもきれいに泳いでいました。

しばらくは上げる予定ですので、機会がありましたら
見て頂ければ幸いです。

関連記事

10月御朱印対応日について

連絡が遅くなりまして申し訳ございません。 10月の季節の御朱印ですが、10月11日から始めます

記事を読む

no image

※5月25日御朱印お休み

5月25日は急遽都合のため御朱印をお休み致します。 よろしくお願い致します。

記事を読む

11月御朱印対応日について

11月の季節の御朱印ですが、11月8日から始めます。 つきましては対応日を下記の画像からご確認下さ

記事を読む

令和5年4月御朱印

今年は桜の開花も早く境内の桜も散り始めました。 さて、お待たせしました季節の御朱印ができました

記事を読む

南インド研修旅行④

慌ただしくて更新が遅れてしまいました・・・。   3月5日、この日は列車に乗っ

記事を読む

おあみださん御縁日、裸詣り

1月14日に岩手県盛岡市にあります、教浄寺さんにて おあみださん御縁日、裸参りのお手伝いに参加

記事を読む

2017年6月23日の地蔵縁日祈願法要

6月23日の祈願法要案内告知をブログにて お伝えしなくて大変申し訳ございません。 7月23日は副

記事を読む

南インド研修旅行⑥

ホテル近くのレストランで食事をとりまして、   その日は博物館とマリーナビーチ

記事を読む

コンサート

先月の16日に菅野祐悟さんのコンサートに行ってきました。 菅野祐悟さんって?と思う人がいる

記事を読む

お彼岸も終わり、暖かくなってきました。 称名寺の境内では桜が満開になり、散り始めました。 今

記事を読む

no image
2025年5月23日の地蔵縁日祈願法要

2025年5月23日の地蔵縁日祈願法要ですが、 副住職が本山へ出張の

no image
2月の御朱印はお休みいたします。

寒い日が続いています、体調管理を大切にしたいです。 さて、ご連絡が遅

no image
1月の御朱印はお休みいたします。

あけましておめでとうございます。 昨年は多くの方に参拝していただき、

令和6年 12月御朱印対応日について

12月の季節の御朱印ですが、12月4日から始めます。 つきましては対

令和6年12月御朱印

あっという間に12月となりました。 今年は全体的に波乱の年だったなと

→もっと見る