*

盗難車

公開日: : 称名寺の日々

日に日に寒くなってきました。
寒いのは得意ではないです。

先日、門前に不審なバイクが連日置いてあるとのことで確認しに向かいました。

門前を出て右側大きいな木に隠れて置いてありました。

盗難車かと思い警察へと連絡し、
ナンバープレートの番号を伝えたところ盗難車ということで、
警察官が4名来られました。

その後、発見者として盗難車を指さししながら写真を撮り、
両手の指紋を採取しました。
車両では、警察の方がよくテレビで見る耳かきの綿毛のようなものをポンポン当てていました。

初めて本格的な捜査を見れました。

約1時間程かかりまして、終了しました。

盗難車は持ち主の元へ帰ってくれるようで良かったです。

関連記事

南インド研修旅行⑥

ホテル近くのレストランで食事をとりまして、   その日は博物館とマリーナビーチ

記事を読む

向日葵開花。

梅雨明けをして、夏らしい暑さとなりました。 称名寺では境内で植えている向日葵が開花しました。

記事を読む

令和5年11月御朱印

11月となりましたが、季節外れな残暑の日が続いております。 寒暖差が激しので、体の調子を整えるのが

記事を読む

no image

※10月9日(日曜日) 御朱印お休み

書き手さんがお休みのため10月9日(日曜日)は御朱印をお休み致します。 よろしくお願いいたします。

記事を読む

竹の子

もう五月になりました。 境内も新緑が目立ってきました。 府中では五月三日・四日・五日とく

記事を読む

地蔵縁日祈願法要 2015年8月23日

お盆が終わりまして、夏もあと少しとなりました。 日中は残暑が厳しいですが夜になると境内の鈴虫が

記事を読む

令和四年六月御朱印

六月になり、各地で梅雨入りとなりました。 雨が多い日が続いています。 さて、お待たせしました

記事を読む

no image

※3月29日(水曜日)御朱印お休み

書き手さんがお休みのため3月29日(水曜日)は御朱印をお休み致します。 よろしくお願い致します。

記事を読む

令和6年1月御朱印

新年明けまして令和6年1月になりました。 今年は辰年なので登る龍のように良いことがある年になると願

記事を読む

称名寺の桜

今年も境内の桜が満開となりました。 例年は枝垂れ桜から咲き始めて、 散り出す頃にソメイヨシノ

記事を読む

no image
2025年5月23日の地蔵縁日祈願法要

2025年5月23日の地蔵縁日祈願法要ですが、 副住職が本山へ出張の

no image
2月の御朱印はお休みいたします。

寒い日が続いています、体調管理を大切にしたいです。 さて、ご連絡が遅

no image
1月の御朱印はお休みいたします。

あけましておめでとうございます。 昨年は多くの方に参拝していただき、

令和6年 12月御朱印対応日について

12月の季節の御朱印ですが、12月4日から始めます。 つきましては対

令和6年12月御朱印

あっという間に12月となりました。 今年は全体的に波乱の年だったなと

→もっと見る