*

くらやみ祭り

公開日: : 最終更新日:2018/12/12 副住職のつぶやき

地元府中では五月三日~五日とくらやみ祭りが行われております。
日本三大奇祭の一つであり、お祭り時の府中では多くの人達で溢れています。

大太鼓やお囃子など多くの山車が街中を練り歩く姿は迫力あります。

そして、五日の最終日には御神輿が担がれ、威勢の良い掛け声とともに出ていきます。

と、ありますが私の楽しみは何と言っても
境内内の旧図書館横にある、
「お化け屋敷です」


私が幼稚園の頃から毎年形を変えながらも出店しており、自分的にはお祭りの隠れ目玉だと思っています。

手作り感が満載ですが、おばさんの声で漫談さながらの饒舌な謳い文句はある意味風情を感じます。

しかし、あなどるなかれ入った人は意外と怖がっています。

私も以前入りましたが、古典的ですがおもしろいです。

是非、お祭りに行った際は立ち寄ってみてください。

関連記事

no image

久々の更新

久々の更新です。 ブログの調子が悪くて更新ができずにいました・・・。 何とか更新できるように

記事を読む

上野動物園

上野動物園でパンダの赤ちゃんが産まれたというニュースが流れて間もないですが、 先日に上野動物園に行

記事を読む

no image

※4月17日 御朱印お休み

4月27日(日)は書き手さんがお休みのため御朱印もお休み致します。

記事を読む

2020年4月23日 地蔵縁日法要

新年度を迎えましたが、新型コロナウィルスの影響が各地で広がっています。 多くのイベントも中止となり

記事を読む

南インド研修旅行⑧

こちらも年を跨いでしまったので、早めに更新して終わらせます・・・。   201

記事を読む

2020年6月、7月 地蔵縁日

更新が遅れてしまいました。 連日猛暑が続いております。 新型コロナウィルスが

記事を読む

9月御朱印対応日について

連絡が遅くなりまして申し訳ございません。 9月の御朱印ですが、9月7日から始めたいと思っており

記事を読む

岩手沿岸。

更新が遅くなりました・・・。 自分のせいでしばらくブログを書くことができない状態でした。。。

記事を読む

no image

明けましておめでとうございます。

更新が遅れてしまい申し訳ございません。 称名寺も無事に新年を迎えることができました。 更新頻

記事を読む

諏訪・善光寺

今月の5日に研修会があり、諏訪と善光寺へと行きました。 善光寺へは行った事があるのですが、諏訪は初

記事を読む

no image
2025年5月23日の地蔵縁日祈願法要

2025年5月23日の地蔵縁日祈願法要ですが、 副住職が本山へ出張の

no image
2月の御朱印はお休みいたします。

寒い日が続いています、体調管理を大切にしたいです。 さて、ご連絡が遅

no image
1月の御朱印はお休みいたします。

あけましておめでとうございます。 昨年は多くの方に参拝していただき、

令和6年 12月御朱印対応日について

12月の季節の御朱印ですが、12月4日から始めます。 つきましては対

令和6年12月御朱印

あっという間に12月となりました。 今年は全体的に波乱の年だったなと

→もっと見る