2024年7月23日の地蔵縁日祈願法要
2024/07/22 | 地蔵縁日
とても熱い日が続いております。 称名寺でもお盆と御施餓鬼法要の準備が始まりました。 今年も忙しい時期がやってまいりました。 今月の地蔵縁日祈願法要ですが、私が都内の時宗寺院へのお手伝いのため
2024/07/22 | 地蔵縁日
とても熱い日が続いております。 称名寺でもお盆と御施餓鬼法要の準備が始まりました。 今年も忙しい時期がやってまいりました。 今月の地蔵縁日祈願法要ですが、私が都内の時宗寺院へのお手伝いのため
2024/05/22 | 地蔵縁日
令和6年5月23日の地蔵縁日法要ですが、 11時頃に行う予定です。 祈願をする方は法要が始まる前に願い事を書いた地蔵絵馬を地蔵堂へとお渡し下さい。
2024/05/07 | 称名寺の日々
今月は季節の御朱印とは別に母の日御朱印を作成いたしました。 下記に対応を記します。 ・対応日は5月12日のみとなります。 ・書置きは30枚限定(片面サイズ)となります。 無くなり
2024/05/07 | 称名寺の日々
5月の季節の御朱印ですが、5月8日から始めます。 つきましては対応日を下記の画像からご確認下さい。 ・空欄の日にちは「直書き」及び「書置き」ともに対応しております。 ×と記した日にちはお休
2024/04/22 | 地蔵縁日
令和6年4月23日の地蔵縁日法要ですが、 法務があるためお昼頃に行います。 祈願をする方は法要が始まる前に願い事を書いた地蔵絵馬を地蔵堂へとお渡し下さい。
2024/04/08 | 称名寺の日々
令和6年4月より御朱印につきまして下記の対応とする事となりました。 ・ご家族やご友人の分の御朱印は書置きでのお渡しになります。 (書面は片面サイズのみ) ・直接御朱印帳に書き入れ出来ますの
2024/04/08 | 称名寺の日々
今月は季節の御朱印とは別に夜桜御朱印(書置きのみ)を作成いたしました。 下記に対応を記します。 ・夜桜御朱印は4月10日(水)からとなります。 ・夜桜御朱印は70枚限定となります。
寒い日が続いています、体調管理を大切にしたいです。 さて、ご連絡が遅
あけましておめでとうございます。 昨年は多くの方に参拝していただき、
12月の季節の御朱印ですが、12月4日から始めます。 つきましては対
あっという間に12月となりました。 今年は全体的に波乱の年だったなと
11月の季節の御朱印ですが、11月1日から始めます。 つきましては対
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |