*

「 称名寺の日々 」 一覧

2018年12月23日の地蔵縁日祈願法要

2018/12/22 | 称名寺の日々

平成も残り少なくなりました。 称名寺でも木々の葉っぱは落ちきりそうです。 さて、今月の地蔵縁日祈願法要は14時から行います。 祈願をする方は始まる前に願い事を書いた地蔵絵馬を地蔵堂へとお渡し下さい。

続きを見る

秋の彼岸

2018/09/13 | 称名寺の日々

更新が遅くなりました。 そうしている内に九月になり秋の季節となりました。 日中は日差しが強いですが、朝晩と肌寒です。 今年の秋の彼岸は23日の前後3日間です。 お彼岸には多くの檀信

続きを見る

やっと寒い冬も終わりまして、春の季節となりました。 称名寺の境内では桜が満開となり見ごろとなっています。 今年も多くの参拝者やお檀家さん方が写真を撮られていました。 称名寺では桜の木

続きを見る

2018年3月23日の地蔵縁日祈願法要

お彼岸の最中ですが、21日は雪が降ったりと気温の寒暖差が激しいです。 さて、今月の地蔵縁日祈願法要は14時から行います。 祈願をする方は始まる前に願い事を書いた地蔵絵馬を地蔵堂へとお渡し下さい

続きを見る

托鉢

2018/02/23 | 称名寺の日々

昨年の12月に府中仏教会が毎年行っている「歳末たすけあい運動 托鉢」をしました。 宗派関係なく各寺院の僧侶が集まって府中の街を練り歩き托鉢をしています。 今年も東部・中部と分けて二日間行いまし

続きを見る

訂正 2018年2月23日の地蔵縁日祈願法要

2018/02/23 | 称名寺の日々

本日の子育地蔵尊祈願法要は14時から行います。 改めて訂正とお詫びいたします。

続きを見る

2018年2月23日の地蔵縁日祈願法要

2018/02/22 | 称名寺の日々

今月の地蔵縁日祈願法要は10時から行います。 祈願をする方は始まる前に願い事を書いた地蔵絵馬を地蔵堂へとお渡し下さい。

続きを見る

2017年12月23日の地蔵縁日祈願法要

2017/12/23 | 称名寺の日々

年の瀬となりまして、毎日寒い日が続いています・・・。 称名寺でも早朝時、境内で霜がおりております。 さて、本日の地蔵縁日祈願法要は14時から行います。 祈願をする方は始まる前に願い事を書いた

続きを見る

修繕

2017/11/21 | 称名寺の日々

このところ1月のような寒さが続いております。 朝起きるのが辛い時期となってきました。 先日、正面門の通用口の修繕が終わりました。 数か月前に門を蹴られ足の大きさ程の穴が空いてしまい修繕を

続きを見る

彼岸花

2017/09/24 | 称名寺の日々

9月も後半となりまして、気温もだいぶ下がってきました。 称名寺でも今月の20日から秋のお彼岸に入りまして、多くのお檀家さんがお参りに来られております。 今年も庭先では彼岸花が咲いております。

続きを見る

no image
2月の御朱印はお休みいたします。

寒い日が続いています、体調管理を大切にしたいです。 さて、ご連絡が遅

no image
1月の御朱印はお休みいたします。

あけましておめでとうございます。 昨年は多くの方に参拝していただき、

令和6年 12月御朱印対応日について

12月の季節の御朱印ですが、12月4日から始めます。 つきましては対

令和6年12月御朱印

あっという間に12月となりました。 今年は全体的に波乱の年だったなと

令和6年 11月御朱印対応日について

11月の季節の御朱印ですが、11月1日から始めます。 つきましては対

→もっと見る