*

「 称名寺の日々 」 一覧

2021年6月23日 地蔵縁日

2021/06/22 | 称名寺の日々

今年は遅い梅雨入りで、雨も少なく感じます。 珍しく雨の日にカエルの鳴き声が境内から聞こえました。 お寺の周りの再開発でカエルをここ10年近く見ませんでした。 さて、本日の地蔵縁日祈願

続きを見る

六月御朱印

6月に入り、梅雨入りとなりました。 境内でカエルの声が聞こえてきました。 さて、時期の御朱印ができましたのでお知らせ致します。 キレイな紫陽花が特徴的です。

続きを見る

五月御朱印

2021/05/06 | 称名寺の日々

やっと気温も20度を超えて過ごしやすい日が続いております。 今年も新型コロナウィルスの影響により、「くらやみ祭り」が中止となりました。 毎年この時期は府中の街も大変にぎやかなのですが、少し寂しい感

続きを見る

2021/03/28 | 称名寺の日々

お彼岸も終わり、暖かくなってきました。 称名寺の境内では桜が満開になり、散り始めました。 今年は枝垂桜がとてもキレイです。 ソメイヨシノも今年もキレイに咲きました。

続きを見る

冬の御朱印

2021/01/06 | 称名寺の日々

明けましておめでとうございます。 昨年は新型コロナウィルスの影響もありまして、大変な一年でした。 本年は良い年となるといいですね。 さて、稱名寺でも御朱印をしております。 昨年から季節

続きを見る

板碑調査②

2020/12/23 | 称名寺の日々

10月19日に府中市の市史編纂事業の計画で板碑の調査に来られました。 この間は私的に調査をお願いしたのですが、今回は府中市の事業として調査していただきました。 世良田氏の板碑調査の際に称名

続きを見る

板碑

2020/08/22 | 称名寺の日々

少し前の事ですが、6月に板碑の調査をしていただきました。 ホームページにもありますが、称名寺には世良田氏の板碑があります。 前にも別の団体が調査をしたのですが、その調査報告が良くないものだ

続きを見る

雪景色

2020/04/09 | 称名寺の日々

先月の雪が降った時の写真です。

続きを見る

春のお彼岸

2020/03/20 | 称名寺の日々

本日は春のお彼岸中日です。 多くのお檀家さんが称名寺へとお参りに来ております。 称名寺の境内では春の訪れを感じます。 境内の桜も咲き始めました。 枝垂れ桜は今が

続きを見る

2019年歳末助け合い運動 托鉢

2020/01/23 | 称名寺の日々

更新が遅れてしまいました。 昨年の12月12日と12月18日の両日に府中仏教会主催の歳末助け合い運動「托鉢」を行いました。 托鉢は毎年、歳末の時期に府中市の東部と中部に分けて行います。

続きを見る

no image
2月の御朱印はお休みいたします。

寒い日が続いています、体調管理を大切にしたいです。 さて、ご連絡が遅

no image
1月の御朱印はお休みいたします。

あけましておめでとうございます。 昨年は多くの方に参拝していただき、

令和6年 12月御朱印対応日について

12月の季節の御朱印ですが、12月4日から始めます。 つきましては対

令和6年12月御朱印

あっという間に12月となりました。 今年は全体的に波乱の年だったなと

令和6年 11月御朱印対応日について

11月の季節の御朱印ですが、11月1日から始めます。 つきましては対

→もっと見る