*

2020年6月、7月 地蔵縁日

公開日: : 副住職のつぶやき, 地蔵縁日

更新が遅れてしまいました。

連日猛暑が続いております。

新型コロナウィルスが終息していない状態でお盆とお施餓鬼対応が多忙のため
更新が滞っていました。

6月、7月の地蔵縁日についてですが、ビニールシートやアルコール除菌など感染症対策を行っていますが、
それでも不安な状態でいます。

新型コロナウィルスの影響かお参りに来られる方も例年と比べまして少ないです。
年配の人は外出を自粛されているのではと思います。

しばらくはこの状態が続きそうです。

毎月の祈願で病魔退散をお称えしますが、早くの終息を願っています。
CIMG0441

関連記事

no image

寒中お見舞いを申し上げます。

昨年の年末から慌ただしく更新がしばらく途絶えてしまいました。 反省です・・・。 &nbs

記事を読む

2019年10月23日地蔵縁日祈願法要

行事が続き先月は投稿できず申し訳ございません。 日が落ちるのが早くなりました。 もうすぐ冬が来る

記事を読む

2017年11月23日の地蔵縁日祈願法要

ブログで法要時間のお知らせを書き忘れてしまい申し訳ございません。 本日、午前中は雨が強く降って

記事を読む

2017年4月23日の地蔵縁日祈願法要

前日に更新をするのを忘れておりまして、地蔵縁日祈願法要の時刻をお知らせできませんでした。 申し訳ご

記事を読む

くらやみ祭り

地元府中では五月三日~五日とくらやみ祭りが行われております。 日本三大奇祭の一つであり、お祭り時の

記事を読む

no image

メガネ日和

    12月16日に新しいメガネを買いました。  

記事を読む

2020年4月23日 地蔵縁日法要

新年度を迎えましたが、新型コロナウィルスの影響が各地で広がっています。 多くのイベントも中止となり

記事を読む

夏至と向日葵

昨日の6月22日は夏至でした。 時が経つのは早いと感じます。 さて、称名寺では境内で向日葵を

記事を読む

やっと寒い冬も終わりまして、春の季節となりました。 称名寺の境内では桜が満開となり見ごろとなっ

記事を読む

お盆と施餓鬼

今年も熱い夏が続きます・・・。 お盆も中盤が終わりまして、夏のシーズンも施餓鬼会と旧盆の棚経となり

記事を読む

no image
2月の御朱印はお休みいたします。

寒い日が続いています、体調管理を大切にしたいです。 さて、ご連絡が遅

no image
1月の御朱印はお休みいたします。

あけましておめでとうございます。 昨年は多くの方に参拝していただき、

令和6年 12月御朱印対応日について

12月の季節の御朱印ですが、12月4日から始めます。 つきましては対

令和6年12月御朱印

あっという間に12月となりました。 今年は全体的に波乱の年だったなと

令和6年 11月御朱印対応日について

11月の季節の御朱印ですが、11月1日から始めます。 つきましては対

→もっと見る