*

令和四年一月御朱印

公開日: : 副住職のつぶやき

小寒を過ぎてさらに寒くなり、初雪も降りました。

さて、お待たせしました季節の御朱印ができましたのでお知らせ致します。

今月は梅と竹飾りになります。
華やかな絵柄になっています。

関連記事

2023年4月、5月地蔵縁日

4月、5月と法務、行事と忙しかったため事後報告となります。 4月は行事のため、祈願は行いません

記事を読む

初雪

本日は朝から本当に寒く、初雪が降りました。 境内も雪模様になっていました。 ただ、積もる

記事を読む

2022年1月23日・2月23日 地蔵縁日

更新ができず申し訳ございませんでした。 2022年1月と2月の地蔵縁日は無事に終えました。

記事を読む

南インド研修旅行④

慌ただしくて更新が遅れてしまいました・・・。   3月5日、この日は列車に乗っ

記事を読む

くらやみ祭り

地元府中では五月三日~五日とくらやみ祭りが行われております。 日本三大奇祭の一つであり、お祭り時の

記事を読む

2023年8月・9月・10月23日 地蔵縁日

御朱印のお知らせはしておりましたが、地蔵縁日のお知らせができませんでした。 8月、9月、10月と法

記事を読む

八月御朱印

オリンピックも始まりましたが、 称名寺もお盆とお施餓鬼法要の季節となりました。 お坊さんが一年で

記事を読む

no image

久々の更新

お久しぶりです。。。 更新が遅れてしまい申し訳ございません。 自分自身が忙しかったのと、

記事を読む

紅葉

12月としては暖かな気候が続いておりましたが、今日から寒くなりました。。。 お寺の境内では枯葉

記事を読む

2020年6月、7月 地蔵縁日

更新が遅れてしまいました。 連日猛暑が続いております。 新型コロナウィルスが

記事を読む

no image
2025年5月23日の地蔵縁日祈願法要

2025年5月23日の地蔵縁日祈願法要ですが、 副住職が本山へ出張の

no image
2月の御朱印はお休みいたします。

寒い日が続いています、体調管理を大切にしたいです。 さて、ご連絡が遅

no image
1月の御朱印はお休みいたします。

あけましておめでとうございます。 昨年は多くの方に参拝していただき、

令和6年 12月御朱印対応日について

12月の季節の御朱印ですが、12月4日から始めます。 つきましては対

令和6年12月御朱印

あっという間に12月となりました。 今年は全体的に波乱の年だったなと

→もっと見る