*

公開日: : 称名寺の日々

お彼岸も終わり、暖かくなってきました。

称名寺の境内では桜が満開になり、散り始めました。
今年は枝垂桜がとてもキレイです。

ソメイヨシノも今年もキレイに咲きました。

お彼岸中には多くのお檀家さんが写真を撮っていました。
今日天気が荒れるようなので、散ってしまうのではないか心配です。

関連記事

称名寺の春

明日からお彼岸になります。 ようやく春の暖かさを感じる日が多くなりました。 称名寺境内でも春

記事を読む

お盆と施餓鬼

今年も熱い夏が続きます・・・。 お盆も中盤が終わりまして、夏のシーズンも施餓鬼会と旧盆の棚経となり

記事を読む

no image

※2月22日(水曜日) 御朱印お休み

書き手さんがお休みのため2月22日(水曜日)は御朱印をお休み致します。 よろしくお願い致します。

記事を読む

盗難車

日に日に寒くなってきました。 寒いのは得意ではないです。 先日、門前に不審なバイクが連日置い

記事を読む

称名寺の桜

今年も境内の桜が満開となりました。 例年は枝垂れ桜から咲き始めて、 散り出す頃にソメイヨシノ

記事を読む

地蔵縁日祈願法要 2015年6月23日

梅雨になりまして、庭の紫陽花が綺麗に咲いています。   先日、地蔵絵馬をお求め

記事を読む

雪景色

先月の雪が降った時の写真です。

記事を読む

令和五年一月御朱印

新年あけましておめでとうございます。 本年は明るい年になるといいですね。 昨年末に新型コロナ

記事を読む

令和四年九月御朱印

九月になりました。バタバタと忙しかった夏が終わり、 気づけば今年も半分以上過ぎました。 夏の暑さ

記事を読む

no image

訂正 2018年2月23日の地蔵縁日祈願法要

本日の子育地蔵尊祈願法要は14時から行います。 改めて訂正とお詫びいたします。

記事を読む

no image
2025年5月23日の地蔵縁日祈願法要

2025年5月23日の地蔵縁日祈願法要ですが、 副住職が本山へ出張の

no image
2月の御朱印はお休みいたします。

寒い日が続いています、体調管理を大切にしたいです。 さて、ご連絡が遅

no image
1月の御朱印はお休みいたします。

あけましておめでとうございます。 昨年は多くの方に参拝していただき、

令和6年 12月御朱印対応日について

12月の季節の御朱印ですが、12月4日から始めます。 つきましては対

令和6年12月御朱印

あっという間に12月となりました。 今年は全体的に波乱の年だったなと

→もっと見る