*

2020年6月、7月 地蔵縁日

公開日: : 副住職のつぶやき, 地蔵縁日

更新が遅れてしまいました。

連日猛暑が続いております。

新型コロナウィルスが終息していない状態でお盆とお施餓鬼対応が多忙のため
更新が滞っていました。

6月、7月の地蔵縁日についてですが、ビニールシートやアルコール除菌など感染症対策を行っていますが、
それでも不安な状態でいます。

新型コロナウィルスの影響かお参りに来られる方も例年と比べまして少ないです。
年配の人は外出を自粛されているのではと思います。

しばらくはこの状態が続きそうです。

毎月の祈願で病魔退散をお称えしますが、早くの終息を願っています。
CIMG0441

関連記事

2023年4月、5月地蔵縁日

4月、5月と法務、行事と忙しかったため事後報告となります。 4月は行事のため、祈願は行いません

記事を読む

2017年5月23日の地蔵縁日祈願法要

ここ数日で真夏日を記録したとニュースで放送されています。 称名寺でも連日、汗ばむ日が続いております

記事を読む

2017年6月23日の地蔵縁日祈願法要

6月23日の祈願法要案内告知をブログにて お伝えしなくて大変申し訳ございません。 7月23日は副

記事を読む

くらやみ祭り

地元府中では五月三日~五日とくらやみ祭りが行われております。 日本三大奇祭の一つであり、お祭り時の

記事を読む

上野動物園

上野動物園でパンダの赤ちゃんが産まれたというニュースが流れて間もないですが、 先日に上野動物園に行

記事を読む

2022年9月23日 地蔵縁日

秋のお彼岸になりました。 境内にはお参りに来られるお檀家さんが多く来られました。 久々に地蔵

記事を読む

2016年7月23日の地蔵縁日祈願法要

熱い日が続いております。 称名寺でもお盆と御施餓鬼法要の準備が始まりました。 今年も忙しい時期が

記事を読む

令和6年4月23日 地蔵縁日法要

令和6年4月23日の地蔵縁日法要ですが、 法務があるためお昼頃に行います。 祈願をする方は法要が

記事を読む

2017年10月23日の地蔵縁日祈願法要

最近は寒く長雨な日が一週間程続いています。 久々に快晴な天気を拝みたいです。 今晩から明日にかけて

記事を読む

no image

地蔵縁日祈願法要 2015年2月23日

先日天気予報では、春一番が吹くとの予報でしたが南風はあまり吹かず、 まだまだ寒い日が続いており

記事を読む

no image
2025年5月23日の地蔵縁日祈願法要

2025年5月23日の地蔵縁日祈願法要ですが、 副住職が本山へ出張の

no image
2月の御朱印はお休みいたします。

寒い日が続いています、体調管理を大切にしたいです。 さて、ご連絡が遅

no image
1月の御朱印はお休みいたします。

あけましておめでとうございます。 昨年は多くの方に参拝していただき、

令和6年 12月御朱印対応日について

12月の季節の御朱印ですが、12月4日から始めます。 つきましては対

令和6年12月御朱印

あっという間に12月となりました。 今年は全体的に波乱の年だったなと

→もっと見る