*

托鉢

公開日: : 最終更新日:2018/12/12 称名寺の日々

昨年の12月に府中仏教会が毎年行っている「歳末たすけあい運動 托鉢」をしました。

宗派関係なく各寺院の僧侶が集まって府中の街を練り歩き托鉢をしています。
今年も東部・中部と分けて二日間行いました。

今年は両日とも日は出ていましたが寒波のためとても寒かったです。。。
また、若い僧侶が多く参加していただき、隊列も長く迫力がありました。

そして、托鉢を行いまして府中の多くの方々から浄財をいただきました。
寒いなか家から出てきてくれた方やたまたま歩いていた方など多くの人の善意を受けました。

両日とも托鉢が終わりましたら、府中市社会福祉協議会の人が来ていただき、全額寄付致しました。
今回の托鉢も無事に終えることができましたのも多くの皆様方の協力の賜物と心より感謝致します

関連記事

2021年12月23日 地蔵縁日

今年も残りわずかとなりました。 ふり返しますと今年も新型コロナウィルスに振り回された一年となりまし

記事を読む

令和五年一月御朱印

新年あけましておめでとうございます。 本年は明るい年になるといいですね。 昨年末に新型コロナ

記事を読む

嬉しい報告

残暑がほとんどなく今年はすぐに秋となり、日に日に寒くなってきました。   今月

記事を読む

10月御朱印対応日について

連絡が遅くなりまして申し訳ございません。 10月の季節の御朱印ですが、10月11日から始めます

記事を読む

令和6年1月御朱印

新年明けまして令和6年1月になりました。 今年は辰年なので登る龍のように良いことがある年になると願

記事を読む

お守り

称名寺のお守りに新しいデザインが増えました。 可愛いらしい手書きのお地蔵さんがデザ

記事を読む

※令和5年6月御朱印と対応日について

6月になりまして、湿度も上がり天気も梅雨模様の日が多くなりました。 季節の御朱印のお知らせの前

記事を読む

七月御朱印

だんだんと暑くなり、梅雨明けも近いしょうか。 も少しでお盆になります。 どのお寺さんも忙しい

記事を読む

no image

※御朱印帳のサイズについて

昨年に書き手さんが始めました、季節の御朱印ですが、 多くの方が喜んで戴き嬉しいかぎりです。

記事を読む

府中仏教会青年部 研修会

昨年の末は忙しく更新ができませんでしたが、 溜めていた出来事を書いて行こうと思います。

記事を読む

no image
2025年5月23日の地蔵縁日祈願法要

2025年5月23日の地蔵縁日祈願法要ですが、 副住職が本山へ出張の

no image
2月の御朱印はお休みいたします。

寒い日が続いています、体調管理を大切にしたいです。 さて、ご連絡が遅

no image
1月の御朱印はお休みいたします。

あけましておめでとうございます。 昨年は多くの方に参拝していただき、

令和6年 12月御朱印対応日について

12月の季節の御朱印ですが、12月4日から始めます。 つきましては対

令和6年12月御朱印

あっという間に12月となりました。 今年は全体的に波乱の年だったなと

→もっと見る