*

称名寺の桜

公開日: : 最終更新日:2018/12/12 副住職のつぶやき, 称名寺の日々

今年も境内の桜が満開となりました。

例年は枝垂れ桜から咲き始めて、
散り出す頃にソメイヨシノが満開になるのですが、
今年は三月が例年より寒かったので両桜同時に満開となりました。

檀家さんや近所の方々が携帯のカメラで撮っている姿が多くみられました。

既に散り始めていますので、今週まででしょうか。

関連記事

鯉のぼり

今日は5月5日の子供の日です。 称名寺では約30年ぶりに鯉のぼりがあがりました。 鯉のぼりは

記事を読む

諏訪・善光寺

今月の5日に研修会があり、諏訪と善光寺へと行きました。 善光寺へは行った事があるのですが、諏訪は初

記事を読む

令和四年十月御朱印

お彼岸も終わり、少しずつ秋の季節となりました。 今年もあと2か月と思うと1年があっという間に短く感

記事を読む

no image

※3月2日 御朱印お休み

3月2日(水)は書き手さんが急遽お休みのため御朱印もお休み致します。

記事を読む

令和6年10月御朱印

お彼岸の季節となりました。 暑さ寒さも彼岸までといいますが、ここ数日秋めいた涼しい日が続いておりま

記事を読む

no image

※5月1日 御朱印お休み

書き手さんがワクチン接種のため5月1日は御朱印をお休み致します。 よろしくお願いいたします。

記事を読む

2023年4月、5月地蔵縁日

4月、5月と法務、行事と忙しかったため事後報告となります。 4月は行事のため、祈願は行いません

記事を読む

no image

※8月24日 御朱印お休み

書き手さんがお休みのため8月24日は御朱印をお休み致します。 よろしくお願いいたします。

記事を読む

令和6年1月御朱印

新年明けまして令和6年1月になりました。 今年は辰年なので登る龍のように良いことがある年になると願

記事を読む

南インド研修旅行⑤

3月5日 チェンナイ駅へと電車が出発しました。 最初は皆、初めてインドの列車に乗って気分が高ま

記事を読む

no image
2025年5月23日の地蔵縁日祈願法要

2025年5月23日の地蔵縁日祈願法要ですが、 副住職が本山へ出張の

no image
2月の御朱印はお休みいたします。

寒い日が続いています、体調管理を大切にしたいです。 さて、ご連絡が遅

no image
1月の御朱印はお休みいたします。

あけましておめでとうございます。 昨年は多くの方に参拝していただき、

令和6年 12月御朱印対応日について

12月の季節の御朱印ですが、12月4日から始めます。 つきましては対

令和6年12月御朱印

あっという間に12月となりました。 今年は全体的に波乱の年だったなと

→もっと見る