*

令和5年5月御朱印

公開日: : 称名寺の日々

5月になりまして、爽やかな季節となりました。
今年はくらやみ祭りも開催されて少しづつ日常が戻ってきたように思えます。

さて、お待たせしました季節の御朱印ができましたのでお知らせ致します。

5月は鯉のぼり、ネモフィラ、菖蒲となります。
青空の中泳ぐ鯉のぼりが優雅です。
ネモフィラも菖蒲も5月らしくキレイですね。

5月の御朱印は5月10日からとなります。
御朱印の受付は毎週水曜日~日曜日、
午後1時~午後4時までになります。

関連記事

南インド研修旅行⑦

久しぶりの更新です。 インド周遊記が書き終えずの状態です・・・・書かなくては。 &nbs

記事を読む

歳末たすけあい運動托鉢 東部地区

先日の8日に歳末たすけあい運動托鉢を府中の東部地区で行いました。 府中佛教会に所属している各寺

記事を読む

no image

※10月9日(日曜日) 御朱印お休み

書き手さんがお休みのため10月9日(日曜日)は御朱印をお休み致します。 よろしくお願いいたします。

記事を読む

彼岸花

9月も後半となりまして、気温もだいぶ下がってきました。 称名寺でも今月の20日から秋のお彼岸に入り

記事を読む

※5月2日(火)~5月6日(土)御朱印お休み

書き手さんがお休みのため5月2日(火)~5月6日(土)は御朱印をお休み致します。 よろしくお願い致

記事を読む

お盆と施餓鬼

今年も熱い夏が続きます・・・。 お盆も中盤が終わりまして、夏のシーズンも施餓鬼会と旧盆の棚経となり

記事を読む

2017年12月23日の地蔵縁日祈願法要

年の瀬となりまして、毎日寒い日が続いています・・・。 称名寺でも早朝時、境内で霜がおりております。

記事を読む

修繕

このところ1月のような寒さが続いております。 朝起きるのが辛い時期となってきました。 先

記事を読む

※令和四年七月御朱印

六月末ですが、連日猛暑となっています。 お寺の境内も大変暑いです。 さて、お待たせしました季

記事を読む

板碑調査②

10月19日に府中市の市史編纂事業の計画で板碑の調査に来られました。 この間は私的に調査をお願

記事を読む

no image
2月の御朱印はお休みいたします。

寒い日が続いています、体調管理を大切にしたいです。 さて、ご連絡が遅

no image
1月の御朱印はお休みいたします。

あけましておめでとうございます。 昨年は多くの方に参拝していただき、

令和6年 12月御朱印対応日について

12月の季節の御朱印ですが、12月4日から始めます。 つきましては対

令和6年12月御朱印

あっという間に12月となりました。 今年は全体的に波乱の年だったなと

令和6年 11月御朱印対応日について

11月の季節の御朱印ですが、11月1日から始めます。 つきましては対

→もっと見る