*

※2月22日(水曜日) 御朱印お休み

公開日: : 称名寺の日々

書き手さんがお休みのため2月22日(水曜日)は御朱印をお休み致します。
よろしくお願い致します。

関連記事

令和四年十一月御朱印

最近は日が暮れるのが早くなりました。 11月7日は立冬でした。 暦では冬となり、これから寒くなる

記事を読む

2016年9月23日の地蔵縁日祈願法要

今年は雨が続いており、台風や大雨もありました。 そんな中、秋のお彼岸も中日が過ぎまして、雨の中多く

記事を読む

令和6年 3月御朱印対応日について

3月の季節の御朱印ですが、3月9日から始めます。 つきましては対応日を下記の画像からご確認下さい。

記事を読む

令和四年九月御朱印

九月になりました。バタバタと忙しかった夏が終わり、 気づけば今年も半分以上過ぎました。 夏の暑さ

記事を読む

南インド研修旅行⑤

3月5日 チェンナイ駅へと電車が出発しました。 最初は皆、初めてインドの列車に乗って気分が高ま

記事を読む

彼岸花

9月も後半となりまして、気温もだいぶ下がってきました。 称名寺でも今月の20日から秋のお彼岸に入り

記事を読む

令和四年五月御朱印

五月になりました。 称名寺では久しぶりに五月人形を飾りました。 さて、お待たせしました季節の御朱

記事を読む

南インド研修旅行①

3月2日から11日までの10日間、南インドへ研修旅行へ行ってきました。 この研修旅行は横浜の寺

記事を読む

称名寺の春

明日からお彼岸になります。 ようやく春の暖かさを感じる日が多くなりました。 称名寺境内でも春

記事を読む

令和6年1月御朱印

新年明けまして令和6年1月になりました。 今年は辰年なので登る龍のように良いことがある年になると願

記事を読む

no image
2月の御朱印はお休みいたします。

寒い日が続いています、体調管理を大切にしたいです。 さて、ご連絡が遅

no image
1月の御朱印はお休みいたします。

あけましておめでとうございます。 昨年は多くの方に参拝していただき、

令和6年 12月御朱印対応日について

12月の季節の御朱印ですが、12月4日から始めます。 つきましては対

令和6年12月御朱印

あっという間に12月となりました。 今年は全体的に波乱の年だったなと

令和6年 11月御朱印対応日について

11月の季節の御朱印ですが、11月1日から始めます。 つきましては対

→もっと見る