*

2019年8月23日地蔵縁日祈願法要

公開日: : 称名寺の日々

お施餓鬼法要、お盆が終わり落ち着いた日常です。
今日は生憎の天気で午後から荒れ模様のようです。

さて、今日の地蔵縁日祈願法要は午後法事があるため15時から行います。
祈願をする方は始まる前に願い事を書いた地蔵絵馬を地蔵堂へとお渡し下さい。

関連記事

十月御朱印

お彼岸も明けましてあっという間に10月となりました。 だんだんと暮れに近づいてきました。 さ

記事を読む

no image

訂正 2018年2月23日の地蔵縁日祈願法要

本日の子育地蔵尊祈願法要は14時から行います。 改めて訂正とお詫びいたします。

記事を読む

南インド研修旅行②

3月3日午前10時くらいにナーガルジュナコンダの街へと到着しました。 ハイデラバードと比べると

記事を読む

冬の御朱印

明けましておめでとうございます。 昨年は新型コロナウィルスの影響もありまして、大変な一年でした

記事を読む

令和四年四月御朱印

4月になりました。春は出会いと別れの季節といいますが、新年度がスタートしました。 寒い日、暖かい日

記事を読む

南インド研修旅行①

3月2日から11日までの10日間、南インドへ研修旅行へ行ってきました。 この研修旅行は横浜の寺

記事を読む

2017年6月23日の地蔵縁日祈願法要

6月23日の祈願法要案内告知をブログにて お伝えしなくて大変申し訳ございません。 7月23日は副

記事を読む

秋の彼岸

更新が遅くなりました。 そうしている内に九月になり秋の季節となりました。 日中は日差しが強い

記事を読む

節分会

2月3日に時宗総本山遊行寺(清浄光寺)で節分会のお手伝いをさせて戴きました。 遊行寺では法要後

記事を読む

令和6年 11月御朱印対応日について

11月の季節の御朱印ですが、11月1日から始めます。 つきましては対応日を下記の画像からご確認下さ

記事を読む

no image
2月の御朱印はお休みいたします。

寒い日が続いています、体調管理を大切にしたいです。 さて、ご連絡が遅

no image
1月の御朱印はお休みいたします。

あけましておめでとうございます。 昨年は多くの方に参拝していただき、

令和6年 12月御朱印対応日について

12月の季節の御朱印ですが、12月4日から始めます。 つきましては対

令和6年12月御朱印

あっという間に12月となりました。 今年は全体的に波乱の年だったなと

令和6年 11月御朱印対応日について

11月の季節の御朱印ですが、11月1日から始めます。 つきましては対

→もっと見る