*

おあみださん御縁日、裸詣り

公開日: : 最終更新日:2018/12/12 称名寺の日々

1月14日に岩手県盛岡市にあります、教浄寺さんにて

おあみださん御縁日、裸参りのお手伝いに参加させて戴きました。

IMG_0545

おあみださん御縁日、裸詣りは毎年1月14日に行われており、教浄寺秘仏の本尊阿弥陀如来像が御開帳されます。

その厳冬の晩に、何十人もの男たちが腰ミノだけの裸で願いを抱き厳かに詣でます。

 

私が初めてお手伝いに参加させて戴いて、今年で4回目となります。

まず、前日から教浄寺さんに伺って準備をします。

初めて来た年では、雪が多く積もっており自分の身長までつららがある程でしたが、今年は珍しく雪が少なく暖冬でした。

道の雪が解けてぬかるんでいるので、砂を敷いて道を作っていました。

私は主に屋内の準備をして、その日は終了致しました。

IMG_0547

当日は快晴で、おあみださん御縁日、裸詣り日和でした。

お昼に最終準備が終わり、夕方に裸詣りが始まりました。

本堂で、法要が行われまして、同時にお寺から離れたところから58名の人たちがお寺を目指します。

 

今年は暖冬でしたが、それでも夜の気温は0度から氷点下です。

その中を腰ミノだけで一歩ずつ摺り足で歩く姿はいつ見ても感動します。

IMG_0551

その時に手伝いの僧侶が交代で裸詣りが全員終わるまで本堂で太鼓を打ち鳴らして出迎えます。

そして、全員無事にお詣りが終わりました後に僧侶、裸詣りの参加者が境内に集まった人達に餅とみかんを渡まして満行となります。

IMG_0553

 

関連記事

no image

謹賀新年

明けましておめでとうございます。 称名寺では静かなお正月を迎えることができました。 新年のお

記事を読む

2017年12月23日の地蔵縁日祈願法要

年の瀬となりまして、毎日寒い日が続いています・・・。 称名寺でも早朝時、境内で霜がおりております。

記事を読む

no image

※9月13日御朱印お休み

9月13日は書き手さんの体調不良のため御朱印をお休み致します。 明日も体調によってお休みすることが

記事を読む

no image

※6月・7月・8月御朱印お休み

お盆とお施餓鬼法要準備のため6月・7月・8月の御朱印はお休みとなります。 ご了承の程よろしくお願い

記事を読む

春のお彼岸

本日は春のお彼岸中日です。 多くのお檀家さんが称名寺へとお参りに来ております。 称名寺の境内

記事を読む

令和6年 11月御朱印対応日について

11月の季節の御朱印ですが、11月1日から始めます。 つきましては対応日を下記の画像からご確認下さ

記事を読む

no image

※4月17日 御朱印お休み

4月27日(日)は書き手さんがお休みのため御朱印もお休み致します。

記事を読む

南インド研修旅行⑥

ホテル近くのレストランで食事をとりまして、   その日は博物館とマリーナビーチ

記事を読む

令和6年4月 夜桜御朱印(書置きのみ)

今月は季節の御朱印とは別に夜桜御朱印(書置きのみ)を作成いたしました。 下記に対応を記します。

記事を読む

お彼岸も終わり、暖かくなってきました。 称名寺の境内では桜が満開になり、散り始めました。 今

記事を読む

no image
2025年5月23日の地蔵縁日祈願法要

2025年5月23日の地蔵縁日祈願法要ですが、 副住職が本山へ出張の

no image
2月の御朱印はお休みいたします。

寒い日が続いています、体調管理を大切にしたいです。 さて、ご連絡が遅

no image
1月の御朱印はお休みいたします。

あけましておめでとうございます。 昨年は多くの方に参拝していただき、

令和6年 12月御朱印対応日について

12月の季節の御朱印ですが、12月4日から始めます。 つきましては対

令和6年12月御朱印

あっという間に12月となりました。 今年は全体的に波乱の年だったなと

→もっと見る