*

令和6年 12月御朱印対応日について

公開日: : 称名寺の日々

12月の季節の御朱印ですが、12月4日から始めます。
つきましては対応日を下記の画像からご確認下さい。

・空欄の日にちは「直書き」及び「書置き」ともに対応しております。
 ×と記した日にちはお休みとなります。
 書置きと記されています日は「書置き」のみの対応となります。
※見開きサイズのお預かりは12月18日までとなります。

関連記事

五月御朱印

やっと気温も20度を超えて過ごしやすい日が続いております。 今年も新型コロナウィルスの影響により、

記事を読む

お盆と施餓鬼

今年も熱い夏が続きます・・・。 お盆も中盤が終わりまして、夏のシーズンも施餓鬼会と旧盆の棚経となり

記事を読む

令和6年 3月御朱印対応日について

3月の季節の御朱印ですが、3月9日から始めます。 つきましては対応日を下記の画像からご確認下さい。

記事を読む

秋の彼岸

更新が遅くなりました。 そうしている内に九月になり秋の季節となりました。 日中は日差しが強い

記事を読む

no image

※6月・7月・8月御朱印お休み

お盆とお施餓鬼法要準備のため6月・7月・8月の御朱印はお休みとなります。 ご了承の程よろしくお願い

記事を読む

令和6年4月御朱印

4月になり、桜も満開となり春らしい季節となりました。 さて、お待たせしました季節の御朱印ができ

記事を読む

no image

※3月2日 御朱印お休み

3月2日(水)は書き手さんが急遽お休みのため御朱印もお休み致します。

記事を読む

嬉しい報告

残暑がほとんどなく今年はすぐに秋となり、日に日に寒くなってきました。   今月

記事を読む

no image

2月の御朱印はお休みいたします。

寒い日が続いています、体調管理を大切にしたいです。 さて、ご連絡が遅くなりましたが、2025年2月

記事を読む

称名寺の桜

今年も境内の桜が満開となりました。 例年は枝垂れ桜から咲き始めて、 散り出す頃にソメイヨシノ

記事を読む

no image
2月の御朱印はお休みいたします。

寒い日が続いています、体調管理を大切にしたいです。 さて、ご連絡が遅

no image
1月の御朱印はお休みいたします。

あけましておめでとうございます。 昨年は多くの方に参拝していただき、

令和6年 12月御朱印対応日について

12月の季節の御朱印ですが、12月4日から始めます。 つきましては対

令和6年12月御朱印

あっという間に12月となりました。 今年は全体的に波乱の年だったなと

令和6年 11月御朱印対応日について

11月の季節の御朱印ですが、11月1日から始めます。 つきましては対

→もっと見る