令和5年11月御朱印
公開日:
:
称名寺の日々
11月となりましたが、季節外れな残暑の日が続いております。
寒暖差が激しので、体の調子を整えるのが大変です。
さて、お待たせしました季節の御朱印ができましたのでお知らせ致します。
11月は秋にちなんだ御朱印です。
紅葉やドングリ、お芋や栗や柿など秋の季節が満載です。
11月の御朱印は11月8日からとなります。
御朱印の受付は予定表をご確認ください。
午後1時~午後4時までになります。
関連記事
-
-
歳末たすけあい運動托鉢 東部地区
先日の8日に歳末たすけあい運動托鉢を府中の東部地区で行いました。 府中佛教会に所属している各寺
-
-
2019年歳末助け合い運動 托鉢
更新が遅れてしまいました。 昨年の12月12日と12月18日の両日に府中仏教会主催の歳末助け合
-
-
2018年2月23日の地蔵縁日祈願法要
今月の地蔵縁日祈願法要は10時から行います。 祈願をする方は始まる前に願い事を書いた地蔵絵馬を地蔵
-
-
令和6年11月御朱印
朝晩と冷え込むようになり秋を飛び越えて冬の気配を感じます。 さて、お待たせしました季節の御朱印
-
-
地蔵縁日祈願法要 2015年7月23日
台風が多く発生したせいで毎日が蒸し暑いです。 本堂もサウナのように蒸してます・・・。 &
-
-
2017年12月23日の地蔵縁日祈願法要
年の瀬となりまして、毎日寒い日が続いています・・・。 称名寺でも早朝時、境内で霜がおりております。
- PREV
- 11月御朱印対応日について
- NEXT
- 11月23日 地蔵縁日