*

10月御朱印対応日について

公開日: : 称名寺の日々

連絡が遅くなりまして申し訳ございません。

10月の季節の御朱印ですが、10月11日から始めます。
つきましては対応日を下記の画像からご確認下さい。

・空欄の日にちは「直書き」及び「書置き」ともに対応しております。
 ×と記した日にちはお休みとなります。
 書置きと記されています日は「書置き」のみの対応となります。

関連記事

no image

※5月17日御朱印お休み

5月17日は都合のため御朱印をお休み致します。 よろしくお願い致します。

記事を読む

南インド研修旅行⑦

久しぶりの更新です。 インド周遊記が書き終えずの状態です・・・・書かなくては。 &nbs

記事を読む

no image

謹賀新年

明けましておめでとうございます。 称名寺では静かなお正月を迎えることができました。 新年のお

記事を読む

令和五年一月御朱印

新年あけましておめでとうございます。 本年は明るい年になるといいですね。 昨年末に新型コロナ

記事を読む

雪景色

先月の雪が降った時の写真です。

記事を読む

※令和四年七月御朱印

六月末ですが、連日猛暑となっています。 お寺の境内も大変暑いです。 さて、お待たせしました季

記事を読む

令和四年十月御朱印

お彼岸も終わり、少しずつ秋の季節となりました。 今年もあと2か月と思うと1年があっという間に短く感

記事を読む

no image

※3月17日~3月23日まで御朱印お休み

お彼岸期間の3月17日~3月23日まで御朱印をお休み致します。 よろしくお願い致します。

記事を読む

no image

※10月27日御朱印お休み

10月27日(金曜)ですが、法務が多忙なため御朱印をお休み致します。 よろしくお願い致します。

記事を読む

※11月23日(水曜日) 御朱印お休み

11月23日は法事が立て込み忙しいため、11月23日(水曜日)は御朱印をお休み致します。 書置きや

記事を読む

no image
2025年5月23日の地蔵縁日祈願法要

2025年5月23日の地蔵縁日祈願法要ですが、 副住職が本山へ出張の

no image
2月の御朱印はお休みいたします。

寒い日が続いています、体調管理を大切にしたいです。 さて、ご連絡が遅

no image
1月の御朱印はお休みいたします。

あけましておめでとうございます。 昨年は多くの方に参拝していただき、

令和6年 12月御朱印対応日について

12月の季節の御朱印ですが、12月4日から始めます。 つきましては対

令和6年12月御朱印

あっという間に12月となりました。 今年は全体的に波乱の年だったなと

→もっと見る