令和四年十一月御朱印
公開日:
:
称名寺の日々
最近は日が暮れるのが早くなりました。
11月7日は立冬でした。
暦では冬となり、これから寒くなると思うと夏が恋しくなりますね。
さて、お待たせしました季節の御朱印ができましたのでお知らせ致します。
11月は紅葉とドングリです。
ドングリが特徴の秋らしい御朱印です。
11月の御朱印は10月8日からとなります。
御朱印の受付は毎週水曜日~日曜日、
午後1時~午後4時までになります。
関連記事
-
-
※3月29日(水曜日)御朱印お休み
書き手さんがお休みのため3月29日(水曜日)は御朱印をお休み致します。 よろしくお願い致します。
-
-
※7月・8月御朱印お休み
お盆とお施餓鬼法要準備ため7月・8月の御朱印はお休みとなります。 ご了承下さい。
-
-
10月御朱印対応日について
連絡が遅くなりまして申し訳ございません。 10月の季節の御朱印ですが、10月11日から始めます
-
-
9月御朱印対応日について
連絡が遅くなりまして申し訳ございません。 9月の御朱印ですが、9月7日から始めたいと思っており
-
-
※5月17日御朱印お休み
5月17日は都合のため御朱印をお休み致します。 よろしくお願い致します。
-
-
令和6年 4月御朱印対応日について
4月の季節の御朱印ですが、4月10日から始めます。 つきましては対応日を下記の画像からご確認下さい
-
-
※御朱印帳のサイズについて
昨年に書き手さんが始めました、季節の御朱印ですが、 多くの方が喜んで戴き嬉しいかぎりです。
- PREV
- 2022年10月23日 地蔵縁日
- NEXT
- ※11月13日(日曜日) 御朱印お休み