*

2022年9月23日 地蔵縁日

公開日: : 地蔵縁日

秋のお彼岸になりました。
境内にはお参りに来られるお檀家さんが多く来られました。

久々に地蔵縁日の法要のお知らせです。
9月23日の地蔵縁日法要ですが、14時に行います。
祈願をする方は始まる前に願い事を書いた地蔵絵馬を地蔵堂へとお渡し下さい。

関連記事

2022年5月23日 地蔵縁日

更新が遅れてしまい申し訳ございません。 だんだんと暑くなってきました。 境内では蚊も出始めました

記事を読む

2017年3月23日の地蔵縁日祈願法要

暖かったり寒かったりと不安定な天候が続いております。 そんな中、春のお彼岸で多くの方がお墓参りに来

記事を読む

2017年8月23日の地蔵縁日祈願法要

8月15日にお盆の棚経周りが終わりました。 全国のお寺さんが1年で最も忙しくなる時期だと思われます

記事を読む

2022年10月23日 地蔵縁日

10月になり朝晩と冷えてきました。 だんだんと寒くなってきます。 10月23日の地蔵縁日法要

記事を読む

2022年3月23日・4月23日 地蔵縁日

更新ができず申し訳ございません。 2022年3月と4月の地蔵縁日は無事に終えました。 両日と

記事を読む

2017年11月23日の地蔵縁日祈願法要

ブログで法要時間のお知らせを書き忘れてしまい申し訳ございません。 本日、午前中は雨が強く降って

記事を読む

2020年5月23日 地蔵縁日

2020年5月23日に地蔵縁日を行いました。 ニュースでも日本での新型コロナウィルス感染者

記事を読む

2016年11月23日の地蔵縁日祈願法要

更新が二ヵ月程止まっておりました。。。 申し訳ございません。 今年は慌ただしく、更新が怠って

記事を読む

2021年11月23日 地蔵縁日

冬至も過ぎこれから冬になっていきます。 寒くなるのはあまり好きではないです。 さて、地蔵縁日

記事を読む

2020年12月 地蔵縁日

更新が滞ってしまい申し訳ございません。 今年になりコロナ禍の状況で、地蔵縁日祈願法要のお知

記事を読む

令和5年12月御朱印

12月になりまして、急に寒くなりました。 先月まで、夏のような暖かさ

12月御朱印対応日について 

12月の季節の御朱印ですが、12月6日から始めます。 つきましては対

11月23日 地蔵縁日

さて、今月の地蔵縁日ですが法務のため 祈願法要はお休みします。

令和5年11月御朱印

11月となりましたが、季節外れな残暑の日が続いております。 寒暖差が

11月御朱印対応日について

11月の季節の御朱印ですが、11月8日から始めます。 つきましては対

→もっと見る