2020年4月23日 地蔵縁日法要
新年度を迎えましたが、新型コロナウィルスの影響が各地で広がっています。
多くのイベントも中止となり、各寺院の行事も中止となっています。
地蔵縁日も中止を考えましたが、細心の注意を払い地蔵堂を開帳しました。
いつもはブログで開催日時をお伝えするのですが、
後日に様子をお伝えすることとしました。
対策としましては、地蔵堂の窓や扉を開き風通しを良くし、
正面にシートを張り、対応する人もマスク、手袋をして行いました。
また、三密防止のポスターを看板に貼り、参詣する方へ注意を促しました。
いつもよりお参りの人は半分以下でしたのと、
また参詣する方は三密に注意して下さり、無事に終わりました。
本日の法要では、お地蔵様に悪疫退散の祈願を行いました。
早く新型コロナウィルスの終息を願います。
関連記事
-
-
2022年10月23日 地蔵縁日
10月になり朝晩と冷えてきました。 だんだんと寒くなってきます。 10月23日の地蔵縁日法要
-
-
2021年3月23日 地蔵縁日
やっと、春の息吹が感じられるようになりました。 境内に植えております桜の木も花をつけ始めました。
-
-
2023年7月23日 地蔵縁日
梅雨も明け、とても暑い日が続いております。 熱中症に気を付けたいです。 さて、今月の地蔵縁日
-
-
地蔵縁日祈願法要 2015年2月23日
先日天気予報では、春一番が吹くとの予報でしたが南風はあまり吹かず、 まだまだ寒い日が続いており
-
-
2020年1月23日地蔵縁日祈願法要
今日も寒く、雨が降っています。 令和2年になりまして初めての地蔵縁日です。 この1月は祈願法
-
-
2017年8月23日の地蔵縁日祈願法要
8月15日にお盆の棚経周りが終わりました。 全国のお寺さんが1年で最も忙しくなる時期だと思われます
-
-
2018年4月23日の地蔵縁日祈願法要
ここ最近は暑かったり寒かったりと気温が安定しません。 春らしいさわやかな気候に落ち着いてほしい
-
-
2018年11月23日の地蔵縁日祈願法要
久しぶりの更新となります。 先月に風邪を引いてしまい声が出ない日が続いておりました。 今年は喉か
- PREV
- 雪景色
- NEXT
- 2020年5月23日 地蔵縁日