2019年歳末助け合い運動 托鉢
公開日:
:
最終更新日:2020/02/23
称名寺の日々
更新が遅れてしまいました。
昨年の12月12日と12月18日の両日に府中仏教会主催の歳末助け合い運動「托鉢」を行いました。
托鉢は毎年、歳末の時期に府中市の東部と中部に分けて行います。
今年で歳末助け合い運動「托鉢」を始めまして61年となりました。
例年、府中市の仏教寺院から20名程の僧侶が宗派問わず集まり、
市内を練り歩きながら募金活動の托鉢を行います。
集めました浄財は全額を府中市社会福祉協議会に寄付させて頂いております。
今年は例年より暖かく多くの住民から浄財を寄付して頂きました。
二日間での金額は892,224円となりました。
関連記事
-
-
10月御朱印対応日について
連絡が遅くなりまして申し訳ございません。 10月の季節の御朱印ですが、10月11日から始めます
-
-
※12月2日(木曜日) 御朱印お休み
12月2日は葬儀のため、御朱印をお休み致します。 よろしくお願い致します。
-
-
※7月・8月御朱印お休み
お盆とお施餓鬼法要準備ため7月・8月の御朱印はお休みとなります。 ご了承下さい。
-
-
※年末年始の御朱印はお休み致します。
12月30日~1月4日まで、書き手さんがお正月休みのため御朱印もお休み致します。
-
-
※2月1日~2月6日まで御朱印お休み
先日から書き手さんの体調不良のため 2月1日~2月6日まで御朱印をお休み致します。 よろしくお願
- PREV
- 2020年1月23日地蔵縁日祈願法要
- NEXT
- 2020年2月23日 地蔵縁日法要