彼岸花
公開日:
:
最終更新日:2018/12/12
称名寺の日々
9月も後半となりまして、気温もだいぶ下がってきました。
称名寺でも今月の20日から秋のお彼岸に入りまして、多くのお檀家さんがお参りに来られております。
今年も庭先では彼岸花が咲いております。
この花は名前の通り、毎年秋のお彼岸の時期に花を咲くので不思議です。
関連記事
-
-
2017年12月23日の地蔵縁日祈願法要
年の瀬となりまして、毎日寒い日が続いています・・・。 称名寺でも早朝時、境内で霜がおりております。
-
-
※3月29日(水曜日)御朱印お休み
書き手さんがお休みのため3月29日(水曜日)は御朱印をお休み致します。 よろしくお願い致します。
-
-
令和6年11月御朱印
朝晩と冷え込むようになり秋を飛び越えて冬の気配を感じます。 さて、お待たせしました季節の御朱印
-
-
令和四年十一月御朱印
最近は日が暮れるのが早くなりました。 11月7日は立冬でした。 暦では冬となり、これから寒くなる
-
-
地蔵縁日祈願法要 2015年7月23日
台風が多く発生したせいで毎日が蒸し暑いです。 本堂もサウナのように蒸してます・・・。 &
-
-
2016年8月23日の地蔵縁日祈願法要
施餓鬼法要とお盆も終わりまして、やっとゆっくりしている日々です。 今年も多くのお檀家さんが施餓鬼法
- PREV
- 2017年9月23日の地蔵縁日祈願法要
- NEXT
- 2017年10月23日の地蔵縁日祈願法要