*

令和6年 12月御朱印対応日について

公開日: : 称名寺の日々

12月の季節の御朱印ですが、12月4日から始めます。
つきましては対応日を下記の画像からご確認下さい。

・空欄の日にちは「直書き」及び「書置き」ともに対応しております。
 ×と記した日にちはお休みとなります。
 書置きと記されています日は「書置き」のみの対応となります。
※見開きサイズのお預かりは12月18日までとなります。

関連記事

no image

※5月17日御朱印お休み

5月17日は都合のため御朱印をお休み致します。 よろしくお願い致します。

記事を読む

九月御朱印

今月の二十日から秋のお彼岸となりました。 多くのお檀家さんがお参りに来られています。 さて、

記事を読む

2015年10月23日の地蔵縁日祈願法要

日も短くなってきまして、徐々にですが寒くなってまりました。 2015年9月23日の地蔵縁日祈願

記事を読む

令和6年11月御朱印

朝晩と冷え込むようになり秋を飛び越えて冬の気配を感じます。 さて、お待たせしました季節の御朱印

記事を読む

no image

ホームページ開設

称名寺ホームページを開設しました。 称名寺ホームページはこちらです。  

記事を読む

9月御朱印対応日について

連絡が遅くなりまして申し訳ございません。 9月の御朱印ですが、9月7日から始めたいと思っており

記事を読む

節分会

2月3日に時宗総本山遊行寺(清浄光寺)で節分会のお手伝いをさせて戴きました。 遊行寺では法要後

記事を読む

修繕

このところ1月のような寒さが続いております。 朝起きるのが辛い時期となってきました。 先

記事を読む

令和6年 11月御朱印対応日について

11月の季節の御朱印ですが、11月1日から始めます。 つきましては対応日を下記の画像からご確認下さ

記事を読む

10月御朱印対応日について

連絡が遅くなりまして申し訳ございません。 10月の季節の御朱印ですが、10月11日から始めます

記事を読む

no image
2025年5月23日の地蔵縁日祈願法要

2025年5月23日の地蔵縁日祈願法要ですが、 副住職が本山へ出張の

no image
2月の御朱印はお休みいたします。

寒い日が続いています、体調管理を大切にしたいです。 さて、ご連絡が遅

no image
1月の御朱印はお休みいたします。

あけましておめでとうございます。 昨年は多くの方に参拝していただき、

令和6年 12月御朱印対応日について

12月の季節の御朱印ですが、12月4日から始めます。 つきましては対

令和6年12月御朱印

あっという間に12月となりました。 今年は全体的に波乱の年だったなと

→もっと見る