*

2017年11月23日の地蔵縁日祈願法要

2017/11/23 | 地蔵縁日

ブログで法要時間のお知らせを書き忘れてしまい申し訳ございません。 本日、午前中は雨が強く降っており、地蔵縁日のお参りの方は少ないと思っておりましたが、 数十人の方々が来られました。 午後から

続きを見る

修繕

2017/11/21 | 称名寺の日々

このところ1月のような寒さが続いております。 朝起きるのが辛い時期となってきました。 先日、正面門の通用口の修繕が終わりました。 数か月前に門を蹴られ足の大きさ程の穴が空いてしまい修繕を

続きを見る

岩手沿岸。

更新が遅くなりました・・・。 自分のせいでしばらくブログを書くことができない状態でした。。。 今年の10月に岩手県沿岸部に行く機会があり、 その際に震災で被害を受けた陸前高田市の奇跡の一

続きを見る

2017年10月23日の地蔵縁日祈願法要

2017/10/22 | 地蔵縁日

最近は寒く長雨な日が一週間程続いています。 久々に快晴な天気を拝みたいです。 今晩から明日にかけて台風が近づいています。 明日は地蔵縁日を行います。 ただ、台風の次第でお寺の門を開く時間が遅くなる

続きを見る

彼岸花

2017/09/24 | 称名寺の日々

9月も後半となりまして、気温もだいぶ下がってきました。 称名寺でも今月の20日から秋のお彼岸に入りまして、多くのお檀家さんがお参りに来られております。 今年も庭先では彼岸花が咲いております。

続きを見る

2017年9月23日の地蔵縁日祈願法要

2017/09/22 | 地蔵縁日

秋になりまして、徐々にではございますが気温も下がってきました。 称名寺でも門を開閉する朝と夕は半袖だと肌寒く感じらます。 さて、明日の地蔵縁日祈願法要は14時から行います。 祈願をする方は始

続きを見る

2017年8月23日の地蔵縁日祈願法要

2017/08/21 | 地蔵縁日

8月15日にお盆の棚経周りが終わりました。 全国のお寺さんが1年で最も忙しくなる時期だと思われます。 称名寺では7月のお盆から始まり、8月1、2日の蚕盆。そして8月の旧盆と計3回あります。

続きを見る

称名寺大施餓鬼会法要

2017/08/21 | 称名寺の日々

今月の10日に大施餓鬼会法要を厳修致しました。 称名寺では一番大きな行事で、多くのお檀家さんにお越しして戴けました。 毎年、6月から受付をはじめ7月、8月と準備を進めていきます。 今年は

続きを見る

2017年7月23日の地蔵縁日祈願法要

2017/07/19 | 地蔵縁日

今年も暑い日が続いております。 七月に入り各お寺さんが一年で一番忙しい季節となりました。 称名寺も施餓鬼の準備やお盆等で慌ただしい日々であります。 さて、今月の祈願法要ですが私、副住

続きを見る

上野動物園

上野動物園でパンダの赤ちゃんが産まれたというニュースが流れて間もないですが、 先日に上野動物園に行ってきました。 動物園に行くのも久しく、行った記憶を思い出せないくらいです。 せっか

続きを見る

no image
2月の御朱印はお休みいたします。

寒い日が続いています、体調管理を大切にしたいです。 さて、ご連絡が遅

no image
1月の御朱印はお休みいたします。

あけましておめでとうございます。 昨年は多くの方に参拝していただき、

令和6年 12月御朱印対応日について

12月の季節の御朱印ですが、12月4日から始めます。 つきましては対

令和6年12月御朱印

あっという間に12月となりました。 今年は全体的に波乱の年だったなと

令和6年 11月御朱印対応日について

11月の季節の御朱印ですが、11月1日から始めます。 つきましては対

→もっと見る