春のお彼岸
公開日:
:
最終更新日:2020/03/21
称名寺の日々
本日は春のお彼岸中日です。
多くのお檀家さんが称名寺へとお参りに来ております。
称名寺の境内では春の訪れを感じます。
境内の桜も咲き始めました。
枝垂れ桜は今が見頃です。
来週には桜が満開になるのではないでしょうか。
関連記事
-
-
令和四年十一月御朱印
最近は日が暮れるのが早くなりました。 11月7日は立冬でした。 暦では冬となり、これから寒くなる
-
-
令和5年10月御朱印
10月になり朝晩の冷え込むようになりました。 季節の変わり目なので、体調に気を付けたいです。 さ
-
-
※御朱印帳のサイズについて
御朱印帳ですが、近年様々なサイズがございます。 称名寺が行っています季節の御朱印は普通 サイズをベ
-
-
府中仏教会青年部 研修会旅行
平成28年1月25日・26日に府中仏教会青年部で研修会旅行を行いました。 この研修会は府中仏教会青
-
-
称名寺大施餓鬼会法要
今月の10日に大施餓鬼会法要を厳修致しました。 称名寺では一番大きな行事で、多くのお檀家さんにお越
-
-
※年末年始の御朱印はお休み致します。
12月30日~1月4日まで、書き手さんがお正月休みのため御朱印もお休み致します。
-
-
2018年12月23日の地蔵縁日祈願法要
平成も残り少なくなりました。 称名寺でも木々の葉っぱは落ちきりそうです。 さて、今月の地蔵縁日祈願
- PREV
- 2020年2月23日 地蔵縁日法要
- NEXT
- 2020年3月23日 地蔵縁日法要