2017年8月23日の地蔵縁日祈願法要
公開日:
:
最終更新日:2018/12/12
地蔵縁日
8月15日にお盆の棚経周りが終わりました。
全国のお寺さんが1年で最も忙しくなる時期だと思われます。
称名寺では7月のお盆から始まり、8月1、2日の蚕盆。そして8月の旧盆と計3回あります。
また、7月、8月と行事も多いので慌ただしい毎日でした。
これから、少し一息つけるのではないでしょうか。
さて、明日の地蔵縁日祈願法要は14時から行います。
祈願をする方は始まる前に願い事を書いた地蔵絵馬を地蔵堂へとお渡し下さい。
関連記事
-
-
2022年7月・8月 地蔵縁日
先月と先々月の地蔵縁日のお知らせができず大変申し訳ございませんでした。 2022年7月・8月の
-
-
2016年7月23日の地蔵縁日祈願法要
熱い日が続いております。 称名寺でもお盆と御施餓鬼法要の準備が始まりました。 今年も忙しい時期が
-
-
2022年1月23日・2月23日 地蔵縁日
更新ができず申し訳ございませんでした。 2022年1月と2月の地蔵縁日は無事に終えました。
-
-
2020年1月23日地蔵縁日祈願法要
今日も寒く、雨が降っています。 令和2年になりまして初めての地蔵縁日です。 この1月は祈願法
-
-
地蔵縁日祈願法要 2015年2月23日
先日天気予報では、春一番が吹くとの予報でしたが南風はあまり吹かず、 まだまだ寒い日が続いており
-
-
2017年3月23日の地蔵縁日祈願法要
暖かったり寒かったりと不安定な天候が続いております。 そんな中、春のお彼岸で多くの方がお墓参りに来
-
-
2024年7月23日の地蔵縁日祈願法要
とても熱い日が続いております。 称名寺でもお盆と御施餓鬼法要の準備が始まりました。 今年も忙しい
-
-
2017年10月23日の地蔵縁日祈願法要
最近は寒く長雨な日が一週間程続いています。 久々に快晴な天気を拝みたいです。 今晩から明日にかけて
-
-
※年末年始の御朱印はお休み致します。
12月30日~1月4日まで、書き手さんがお正月休みのため御朱印もお休み致します。
-
-
2019年7月23日地蔵縁日祈願法要
長い梅雨が続いております。 七月に入り各お寺さんが一年で一番忙しい季節となりました。 称名寺
- PREV
- 称名寺大施餓鬼会法要
- NEXT
- 2017年9月23日の地蔵縁日祈願法要